玻璃の鳥籠 簪リメイク 忍者ブログ

簪リメイク

友人に以前作ってプレゼントした簪が「壊れちゃったんだけどー」と言われたのは、
果たしてあれはいつの事だったでしょうか……(遠い目)

後日受け取って「直しておくから!」と言ったまでは良かったんですが、
ぶら下げてたチャームが外れてしまった際にいくつか行方不明になってしまったらしく、
このままじゃパーツ足りないなぁ…と思ったまま、
代替案が浮かばずかなりの間そのまま放置してしまいまして。

これじゃいかん……!

と、一念発起して、
漸くあれこれパーツを選んでやっとリメイクが終了。
前記事の食い倒れ会の時に渡して来ました。

今回リメイクするにあたって若干のギミック付きを目指しまして。



まず、これが素体。
クラック水晶とスモーキークォーツの丸玉と、
メタルビーズ少々、あとクロスのメタルチャームが、
デザイン付きのちょっとボリュームのあるチェーン3本にぶら下がってます。

で。



付属チャームを付けるとこうなる!
赤いアクリルの丸玉ビーズとウッドビーズをまとめて、
こちゃっとしたボリュームが出るようにしました。
本当はこれを簪の根本にカニカンで付けようかと思ってたんですが、
チャームをまとめた丸カン(ニコイル)を簪の反対側から通して入れたら、
意外とそのまま収まってしまって。
付け外しもこっちの方が楽だしこれでいいか…という事になりましたw

元々、友人に赤いのと青いのとを付け替えられるピアスを作った事があって、
だったら他のこういうアクセサリーも、
赤いのと青いのがあったら一緒に使えるんじゃないかと思ったのが最初で、
この簪もチャームを別にしておけばピアスが青い時でも使えるかなーと思ったんですが。

簪に使えるような青い大きなモチーフが手元にない!(・Д・)

と、気付いたのが若干遅かった。←
手元にある物で何か作りたかったんですが、
無理矢理寄せ集めたパーツではなんともおさまりがつかず。

で、結局。



これが1番まとまりが良かったという……!

青いウッドビーズを先程のチャームと同じ要領で反対側から差し込んだだけなんですが、
穴のサイズが丁度良かったのか意外とちゃんと固定されますw

「なんか材料とデザインがまとまったら違うチャーム作るから!」

という事で、ひとまずこのセットでお渡ししました。
本当は赤い丸玉をいっぱいくっつけたのとかも作ったんですが、
なんとも「うーん…」という出来だったのでボツに。

因みに赤いチャームで使ったウッドビーズも、青いウッドビーズも、
私が以前購入した服に付いてきたアジアンテイストのネックレスの紐がほどけてしまい、
ビーズだけサルベージしてあった物の流用です。
非売品の友人用なら許されるだろう! ……と出番となりました。
嫌だったらごめんよ(´▽`;)。(←ここで報告するな)

で、これを作ってる時期に食い倒れ会の話が持ち上がったので、
友人がチョーカーが欲しいと言っていたのを思い出して、
「パーツ余ってるから何か作ろうか?」という話しをしたのですがサイズが分からず。
じゃあなんとなくで使えそうなパーツを持って行くから、
食い倒れながらサイズを確認しつつなんか作ろうか……という事になって、
次の記事に続きますw

COMMENT

NAME
TITLE
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

御案内

雑多な日常ブログです。
のんびり気侭に控えめ運営。
更新頻度は低め。
リンク禁止。
無断転載・引用等は全面禁止。

since:2009.02.15.   

ブログ内検索

過去記事

本館

Nailart Blog 七色蜂蜜
Copyright ©  -- 玻璃の鳥籠 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR