玻璃の鳥籠 渋谷食い倒れ会 その2 忍者ブログ

渋谷食い倒れ会 その2

渋谷食い倒れ会 その1
渋谷食い倒れ会 その2 ←今ここ
渋谷食い倒れ会 その3

前回の続きです。

友人ご所望の「牛かつ」を食べた後、
私の希望もありロフトと無印に寄ってちょっとお腹を落ち着けたところで、
次は以前から私が行きたかったカフェに行きました。



ネットで見掛けて行ってみたかったんですが、
駅からちょっと離れたところにある穴場っぽい渋谷にしては静かなカフェでした。
そして全体的になんか可愛い(*´ω`*)。

実はこのカフェで取り扱っている、
「クレミア」という濃厚ソフトクリームを使ったパフェが食べたかったんです! が、
親しい方にはご存じの通り私あまりクリーム類が得意ではなく。

私 「食べてみたいけど1人で食べきる自信がないので、
   ○○さんが注文して、そして私に1口ください」
友人「お、おぅ。了解です」

という我が儘プランです。←
ただ、友人もちょっと体調が優れず1人で食べきるのは厳しいかもという事で、
私が食べられそうな物を一緒に頼んで2人で半分ずつ食べる事に。

まずは私のリクエストによるクレミア使用の「バラのパフェ」。



私 「念願のパフェー♪ フォトジェニックだわ」
友人「撮影どうぞー。(こっちに正面向けてくれる)」
私 「ねーねー。これから食べようというのにこんな事を言うのは申し訳ないんですが」
友人「なに?」
私 「……青のりみたいwww」
友人「私も思ったwww」



注:緑色のやつは青のりではなくピスタチオです。

ベリー系のソースとバラのゼリー? が入っているようでしたが、
思ったより具材が多くて食べ進むに従って何が入ってるのか宝探しのようになってましたw

続きまして「私が食べられそうなやつ」。



オレンジとヨーグルトのパフェです。
白い部分もクリームではなくヨーグルトアイスみたいなものなので、
さっぱりしていて私でも安心して食べられます♪



全体的に酸味があってさっぱりしていて食べやすかったです。
2つのパフェをテーブルの真ん中に並べて置いて、
2人で一緒に交互に突いて食べていたのですが「バラのパフェ」が甘い系なので、
交互に食べているとヨーグルトにほぼ甘みを感じないくらいw
一緒に食べるのにも良い組み合わせでした♪

肝心のクレミアソフトクリームですが確かに濃厚!
若干クリームチーズっぽさも感じるほどコクのあるクリームですが、
でも思ったほどしつこくなくて私でも美味しく食べられました。
やっぱり1人で完食が厳しいですが……(^^;
そしてこのクレミアソフトクリーム、
後日ご近所のあちこちで見掛ける事になり(取り扱い店舗が増えてるらしい)、
その度に友人に「わざわざ行かなくても近くで食べられたね!」と言われるのですが、
違うの! あのカフェのパフェが食べたかったのよ……!!
ソフトクリーム単品では食べられないもの。←

事前のお約束ではお互いに1店舗ずつ行きたい希望を出したので、
ここまででミッションクリアだったのですが。
時間がまだ早かったのでこのまま帰るのもなんだという事になったので、
食い倒れ会らしく次回に続きますw

COMMENT

NAME
TITLE
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

御案内

雑多な日常ブログです。
のんびり気侭に控えめ運営。
更新頻度は低め。
リンク禁止。
無断転載・引用等は全面禁止。

since:2009.02.15.   

ブログ内検索

過去記事

本館

Nailart Blog 七色蜂蜜
Copyright ©  -- 玻璃の鳥籠 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR