玻璃の鳥籠 天然石 忍者ブログ

天然石

数年前に天然石を扱うお店で、
「冬はコタツで石磨き」と書かれた、
なんとも微笑ましい手書きポップに惹かれて購入した原石達です。



結構根気のいる作業なのであまり長期継続できず、
それでもたまに思い出したように出してきては続きを磨いてます。

写真左側から、ターコイズ、ムーンストーン、ハニーカルサイト、ラブラドライト、
奥のオレンジ色のが、オレンジカルサイト、です。
ハニーカルサイトは一応これで磨き終わりという事にして、
表面つるつるな状態になってます。

耐水性のサンドペーパーで目の粗いものから順々に目を細かくして磨くんですが、
石の硬度によって全然磨きやすさが違います。
カルサイトは柔らかいので初心者には優しく磨くのが楽です。
それ以外の石は結構硬いのを選んでしまったので、
サンドペーパーが負けてしまってなかなか作業が進みません(^^;。
でもちょっとずつ綺麗になっていく様が結構楽しくて、
地道にのんびりと磨いてます♪

因みに石屋さんの手書きポップですが、
春になったら「春は日向で石磨き」にかわってました(笑)。

COMMENT

NAME
TITLE
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by 艶葉
  • 2010/02/02(Tue)16:19
  • Edit
すごい! 石磨いちゃうんですね!!

丁度一月まで出展させていただいていたところで石の研磨を見せていただいて、
研磨機なしで自力でできるかな、と何気なく聞いたのですが
「はっはっは。ムリムリムリ」
と言われてしまいました、が、やってる方いた!!(笑。
カルサイトはやわらかいし、いいのかもですねー。
愛着のある石になりますね。
がんばってください♪

おぉっ

  • by 桔菜子
  • 2010/02/03 00:43
すみませんこんな所でコメントを頂けるとはっ(笑)。
ありがとうございますー♪

「冬はコタツで石磨き」と書いた横に、
硬度表記がされた原石達がごろごろといっぱいあって、
数段階の粗さの耐水性サンドペーパーのセットがあって、
まとめて買って来ました(笑)。

クラックがいっぱい入ってるクズ石ですし、
さすがに形を整えたりとかはほとんど出来ないし、
そんなん磨いてどうするんだよ! と言われると、
別にどうにもならないんですが(笑)。
なんとなく楽しいです。
単に私が「磨き」の作業が好きだからかもですがw

今はラブラドライトを磨いてます。
凄く硬い(^^;。
カルサイトは楽ですよー。
美味しそうな仕上がりで結構可愛いです♪

御案内

雑多な日常ブログです。
のんびり気侭に控えめ運営。
更新頻度は低め。
リンク禁止。
無断転載・引用等は全面禁止。

since:2009.02.15.   

ブログ内検索

過去記事

本館

Nailart Blog 七色蜂蜜
Copyright ©  -- 玻璃の鳥籠 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR