カテゴリに悩んだ結果、一応食べ物なので「家カフェ」にしてみました。
やっぱりここは「美容品」にすべきだったかなぁ…。
という事で。
さて、これはなんでしょーか?

ネイルブログを巡回なさっている方は見掛けた事があるかも知れません。
某有名なブログ様で紹介されているのを見て、
気になって調べてみたら行動圏内で購入出来そうだったので行ってきました。
「あめや えいたろう」というお店。
そうです。
飴屋さんです。
以前は本当に昔ながらの飴屋さんといった雰囲気だったそうなのですが、
リニューアルなさったのか随分とお洒落なお店でした。
商品ラインナップも現代的になり、
その中でも注目なのがこの「スィートリップ」という商品。
なんとリップグロスの形をした蜜飴です。
中身の蜜飴はさらっとしたテクスチャであまりべたべたしません。
水飴の様な粘度がある訳ではなく、
とろっとした液体が容器の中を動く様は本当にリップグロスのようです。
これは果たしてグロスとして使うべきなのか、
飴として食べるべきなのか、
どっちが主目的とされているのか未だによく分からないのですが、
一挙両得といった感じで鞄に偲ばせてグロスとして塗りながら舐めてます(笑)。

キャップを外すとちゃんと先端がグロスの形になっていて、
そのまま唇に塗る事が出来ます。
私は唇が弱くて市販のリップクリームやグロスがほとんど使えないので、
グロスとして使えるのは実はありがたかったりします。
艶々の唇に思わずにっこり。
ただ美味しくてすぐ唇を舐めたくなってしまうのが問題です(笑)。
COMMENT
無題
叶姉妹が昔グロスは蜂蜜と言っていた時があって、
ちょっと真似して塗ったことがあります。
つやつやでいいですよね。
私も結局舐めてしまってなくなってしまったんですが(笑)
蜜飴グロス
どう使うのか考えずにとりあえず買ってしまいました(笑)。
私も蜂蜜塗ってた時期ありますよー。
やっぱり美味しくてついつい舐めてしまうんですが(^^;。
グロス効果としては蜂蜜の方が粘度がある分艶々になる気がします。
でもこの蜜飴は持ち歩くには便利ですし、
ストロベリー味の真っ赤なのだと色艶が良くなるんじゃないかと期待。
今度また買ってみます♪(笑)