玻璃の鳥籠 林檎と無花果のケーキ 忍者ブログ

林檎と無花果のケーキ

雨に降られながらえいやーっと適当に入ってみたカフェでちょっと一息。

温かい紅茶にたっぷりの温かいミルクを付けて貰えて、
ミルクがないと紅茶が飲めない身としてはとても嬉しかったです。
安心して紅茶が飲める幸せ♪



しかしケーキの方はなかなか独創的でした(笑)。
無花果の文字に惹かれて「林檎と無花果のレアチーズケーキ」を頼んだら、
無花果が1欠けしか載っていなかったのは仕方ないとして、
その他は当然のように林檎なのですが。
表面はしっとりとして加熱の痕跡が見られるものの、
その実態は確実に──生の林檎。



食べるとしゃくしゃくしました。
紛う事なき林檎の食感です。
写真の無花果と白いクリームの下にある黄色っぽい部分が林檎です。
特に一口大にカットされてたりもしない、
林檎を1/4に切ってそのまま載せましたみたいな状態の林檎です。

その生の林檎を柔らかいレアチーズケーキを、
ナイフとフォークで優雅に切り分けて食べるのは至難の業でした。
どう考えても林檎にフォークを刺した時点でレアチーズケーキが潰れます(笑)。
仕方ないので上に載っている林檎をケーキから下ろして、
林檎とケーキをそれぞれ切り分けてから一緒に食べるという、
何か解体作業のような食べ方をしました。
美味しくない訳ではないのです。
ただ「林檎と無花果のレアチーズケーキ」を食べたというより、
「林檎」と「無花果」と「レアチーズケーキ」を食べたという感じ(^^;。

確かに見た目は可愛いんですが。
商品として出す「ケーキ」としてはどうだろうか……
帰りがけにテイクアウト用のケーキのショーケースをのぞいたら、
当店No.1人気のケーキになっていて目が点になりました。
やっぱり見た目って大事なんですね(^^;。

COMMENT

NAME
TITLE
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

御案内

雑多な日常ブログです。
のんびり気侭に控えめ運営。
更新頻度は低め。
リンク禁止。
無断転載・引用等は全面禁止。

since:2009.02.15.   

ブログ内検索

過去記事

本館

Nailart Blog 七色蜂蜜
Copyright ©  -- 玻璃の鳥籠 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]

PR